• おひさしぶりです
    パソコン不調でした北広島の親戚の家を訪問しました来春開業予定の日ハム新球場が近いと聞いて「ボールパーク」に行ってきました斬新な設備とスタイルが展開するようです北海道民の日ハム任期は相当ですが新庄監督の采配、いかがでしょうね来年に期待ですね...
  • 思いがけず、リゾートホテル泊
    今回の帰省は、3年ぶりの墓参や留守宅の管理とかありましたが、コロナ禍を押して決行したのは思いがけない親戚の病気見舞いでした今行かなければ、後悔するであろう?親戚に立ち寄り、自宅でケア中の親戚、弱ってはいましたが、短い時間でしたあg、和気藹々の昔話も出来ました春まで、旅行に出かけ、テニスにも興じていたのに身体は、蝕まれていたようです・・・その日は、同じ町のホテルに宿を取ってくれました...
  • ストーンヘンジまで、ありました
    うろ覚えの「モアイ像」を見に立ち寄りましたが、意外や意外次々と見どころがありいまして、広い園内を歩きました今度は英国紀行となりましたずいぶん前、英国に魅せられて、旅行から帰っても、長い余韻が続きましたオプショナルツアーで、ストーンヘンジとバースの案内がありました私は、はちみつ色の小さな村を訪ねるフリーを選びました2回目もパスしたような?ので、ストーンヘンジは未踏でした新鮮です...
  • 「きのとや」休憩です
    5時に小樽に入港して、長い午前を過ごしました 2軒の挨拶を済ませ、以前案内いただいた白石本店 「きのとや」を訪ねました カフェに空席もあり、好きなケーキとコーヒー 連れは、3点セットのソフトクリームとバームクーヘンを オーダーしました 大倉陶園のカップ&ソーサーで、贅沢なひとときを 味わいました...
  • 頭大仏様を拝んできました
    霊園と言っても、東京ドーム32個分の広さだそうです私がウロチョロしていたゾーンから、霊園らしいお墓の あることはあまり実感できませんでした そういった施設の中に、世界的な建築家・安藤忠雄さんが 手がけたエリアがありました 大きな大仏様に続くエリアが、水張りというか水鏡に なった導入部でした...

プロフィール

hgon9u0z61kg

好奇心旺盛かなと思っていましたが、だんだん体力が低下したのか
出歩きも減って来たような?平凡ですが、日々の暮らしを
綴って行きたく思いますFC2ブログへようこそ!

カテゴリー

月別アーカイブ